fc2ブログ
 6年間、ブランを応援していただきありがとうございました。
2020年09月08日 (火) | 編集 |
クラファンの返礼品にするフォトブックを作成中。過去の写真を見返すと、6年間、毎日見ていた当たり前の光景がもう見られないんだなぁと今更ながら実感しています。猫達を移動させる事に必死でずっと前しか見ていなかったから、「寂しくありませんか?」とか色々聞かれても「それどころじゃないんだよっ!」というのが本音だったのですが、漸く気持ちも落ち着いて、我ながら「良い店だったな。良いお客さんに恵まれたな。楽しかったな。やって良かったな。頑張ったよな。」と一人感慨に耽っています。

DSC_0597-3.jpg

ブランを開業する時は、当然迷いもありました。「すぐに潰れるから止めた方がいい」と言われた事もありました。店を作るのには600万掛かり、借金をしてまでやるべきなのか考えた時、開業に踏み切れたのは「1匹でも居場所のない猫に家族を見つけてあげられたら600万の価値はある!」と思ったからでした。6年の間には50匹以上の猫達を家族の元へ送り出してあげる事が出来ましたし、それ以上に沢山の方々との出会いがありました。ブランを始めていなければ、出会えなかった方々との出会いで私自身も視野が広がりました。「やらずに後悔より、やって後悔」と思っていましたが、実際はブランをやって後悔する事は何もありません。お金ではなく、プライスレスな経験をさせて頂き、応援して下さった皆様には心から感謝しています。

DSC_0214-1.jpg


ブランという場所が無くなってしまった寂しさはありますが、それ以上に嬉しいのは写真に写っている猫達がみんな幸せに暮らしている事。もっと古い写真の中には、既に亡くなってしまった猫達もいますが、それでもみんな家族の元で幸せに暮らす事が出来ました。長野の家がまた人と猫との出会いの場になり、愛される店になるようにしたいと思います。

スポンサーサイト




命を繋ぐ赤い糸を結ぶため、1クリックにご協力をお願いします。→ 

2020/09/08 00:11 | 未分類 | Comment (0) | Top▲
 クラファン終了と8月の営業
2020年08月02日 (日) | 編集 |
7月30日でクラウドファンディングの受付が終了しました。皆様のご支援で目標金額を上回る2731000円が集まりました。沢山の応援・ご支援・メッセージありがとうございました! 
皆様のお気持ちを裏切らないよう、大事に使わせていただきます。
返礼品は、10月頃から順次送らせて頂きますので、暫くお待ちください。


目標達成


さて、クラファンは終了しましたが、これからが移転の本番。7月末で通常営業は終了し、8月からは予約制で営業致します。8月も色々用事が入ってくると思うので、ご希望の日時に沿えない場合もあるかと思いますが、ご了承下さい。

《 予約方法 》
メールやメッセンジャー、FBコメント欄などからご希望日時の24時間前までにご連絡下さい。カフェのご利用はできません。ご利用いただけるのは、猫部屋のみです。コロナも増えてきていますので、マスクの着用など感染防止にご協力下さい。


コロナも増加の一途ですし、私もバタバタしておりますが、猫達は元気に暮らしています。猫達の様子もSNS等で発信していきますので、どうぞご安心下さい。皆様も、どうぞお体に気を付けてお過ごし下さい。


命を繋ぐ赤い糸を結ぶため、1クリックにご協力をお願いします。→ 

2020/08/02 16:13 | 未分類 | Comment (1) | Top▲
 あと9日! クラウドファンディングのお願い。
2020年07月21日 (火) | 編集 |
blanc_320x180.jpg

長野に「泊まれる猫カフェ」を作るため、クラウドファンディングでご支援をお願いしています。受付は7月30日まで。
あと9日! 現在、達成率60%!
猫達の安住の地を作る為、どうぞご支援宜しくお願い致します。

クラファンページはコチラ。

クラウドファンディングを始めてから取材が相次いでおりまして、今日も日テレさんとTBSさんの取材がありました。日テレさんは長野に行ってからの様子をメインに撮りたいらしく、今日はインタビューのみ。TBSさんはニュース番組で、残念ながら事前告知ができないので放送が終了したらご報告します。(7/21 午後5時45分頃放送された模様。)先日放送されたテレビ朝日さんの映像は、コチラ
めっちゃ短い。(>_<)

一応、これで日テレ、TBS、テレ朝の取材は受けました。あとはフジとTVK,MXかな。
長野の新聞社からも取材依頼が来ていて、長野で直接取材できない為、現在メールでやり取りしています。多くの方が注目して下さっているのは有難い事。応援して下さっている皆様のお気持ちを裏切らないよう頑張ります。

家の売買契約も本来は現地で司法書士の元、行うようですが、コロナの感染者が増えている神奈川から長野に行くのも気が引けるので、電話と郵便で行っています。この物件には畑が付いている為、何を作るか計画書を出さねばならず、取り合えず、トマト、玉ねぎ、ズッキーニ、ジャガイモ等書いてみました。庭にピザ窯を作るのでピザの材料を畑で作らないとね~。

先日、店にいらしたお客様からはキャンプ希望がありました。庭でBBQもできるし、テントも張れるし、星はきれいだし、温泉は近いし、何にもないけど何でもできるのでどうぞご自由に。許可を取れば、すぐ側の川でイワナとかも釣れるそうですよ。

「泊まれる猫カフェ」の開店は12月1日を予定していますが、家屋や庭のDIY、畑仕事がしたい~と言う方は開店前でも遊びに来て下さいね。その前に、クラウドファンディングの応援・拡散、よろしくお願いします~!<(_ _)>



命を繋ぐ赤い糸を結ぶため、1クリックにご協力をお願いします。→ 

2020/07/21 18:46 | 未分類 | Comment (0) | Top▲
 YouTubeに動画がアップされました。
2020年07月18日 (土) | 編集 |
先日、お笑い芸人のウーマンラッシュアワーの中川パラダイスさんがブランの撮影に来てくださいました。YouTubeに動画をアップして下さいましたので、是非、ご覧下さい。


クラウドファンディングは7月30日まで行っています。
保護猫達の安住の地を作るため、ご支援よろしくお願い致します。<(_ _)>

blanc_320x180.jpg



命を繋ぐ赤い糸を結ぶため、1クリックにご協力をお願いします。→ 

2020/07/18 16:35 | 未分類 | Comment (0) | Top▲
 新型肺炎とかマスクとか
2020年02月28日 (金) | 編集 |
昨日も今日も気温は少し低くても、気持ち良い快晴! 乾燥して洗濯日和ではありますが、風が強いですね。 新型肺炎の話で世間は持ち切りですが、この季節、花粉症の私にはウィルスより花粉や黄砂、埃の方が余程深刻。 外に出る時はマスクを着けますが、マスク不足も日々状況が悪くなっているようで、未だ改善される兆しがない。昨年買った使い捨てマスクもそろそろ残り少なくなってきたので、私は布マスクを煮沸して繰り返し使っています。最近は使い捨ての不織布マスクを洗って使う方も増えてきているようですが、布の方が丈夫。 マスクが不足し始めた時から、何でみんな布マスクを使わないのかなぁ~と不思議だったのですが、エコエコロハスやミニマリストの方々はどうしちゃったんでしょうね?


image1 (10)

(↑)ニーナとサリー


早朝からマスクを買う為に並ぶのは嫌なので、昨日、手芸屋さんに布マスクの材料を買いに行ったらこちらも既に品薄。3件回りましたが、特に耳にかけるゴムがどの店でも売り切れでした。来週から幼稚園や学校は休みになるようですが、小さいお子さんを連れたお母さんは「マスクをしないと幼稚園に行けない」と焦っていらっしゃいました。急に休みになったらなったで、お仕事をしている親御さんは困るでしょうし、こちらもTLを見ていると既にプチパニックの様相。


image2 (2)


そんな訳で、私は暫く布マスクの内職に励みます。ネットで作り方を調べてみましたが、結局ギャザーもワイヤーもない一番簡単な形になると思います。出来上がったら店頭で販売しますよ。

コロナの影響なのか分かりませんが、ブランも今月はお客様が少なめ。まぁ、元々お客さんが少ない店だし、2月はいつも少ないのでコロナは関係ないかも。。。 不要な外出はしないのが政府の方針だと思いますが、一応ご説明しておくと、ブランや多分真面目な猫カフェさんは元々日常的に猫の健康を守る為のウィルス対策をしています。清掃時には除菌剤で床や壁を拭いたり、布製品はスチームで殺菌したり、加湿器に除菌剤を入れたり。 お客様に靴を脱いでスリッパに履き替えていただいたり、荷物をロッカーに預けていただいたり、手洗いをしていただくのもウィルス対策の一環です。どうしても不特定多数の人間が出入りする猫カフェでは人間がウィルスを運んでしまいますが、店側は当然、それを想定してのウィルス対策を施しています。それでも100%ウィルスの侵入を防ぐことはできませんが、他の公共施設や娯楽施設よりは新型肺炎やインフルエンザウィルスに関しても余程安心してご利用頂けるのではないかと思っています。

image3 (1)

(↑) デイジー

ブランでは毎月、猫部屋で行うネコヨガを開催していますが、このネコヨガは保護猫支援の為に日本ドッグヨーガ普及協会さんが保護猫カフェでのみ行って下さっています。参加人数も少なく(最大8名)感染の脅威もないため、現在の所、ブランでは通常通り開催する予定ですが、新型肺炎の流行を鑑みて、予約をキャンセルされる方には返金されるそうです。ブランの次回のネコヨガは3月9日(月)午後2時から4時で現在参加者受付中。4月は講師の方の都合により、お休みになります。


image4.jpg

(↑)マサコ


まだ当分、新型肺炎の流行やそれに伴うプチパニックは続きそうですね。ずっと家の中に引きこもっている事も出来ませんし、個人個人が対策をしながら平穏な日常生活が送れるよう助け合っていければと思います。

********

【ブラン猫写真コンテスト開催!】

恒例のブラン猫写真コンテスト春の陣が開催されます。写真はブランで撮影したブラン猫達の写真であれば、卒業でも猫OK。お客様の投票によって順位が決まります。上位入賞者には賞品も出ますよ。是非、皆さんが撮影したとっておきのブラン猫の写真でご参加下さいね。(賞品にエンジェルフラワーさんのご厚意でハーバリウムボールペンが追加されました。)

応募期間:2月22日~3月31日まで
ポストカードサイズ、または2Lサイズにプリントし、裏面に題名・お名前・連絡先をご記入の上、店頭にお持ちください。

投票期間:4月1日~5月31日まで
賞品: 1位 猫部屋3時間コース無料券 + ハーバリウムボールペン2本
2位 猫部屋1時間無料券 + ハーバリウムボールペン1本
3位 猫部屋30分無料券 + ハーバリウムボールペン50%オフ(1本限り)

* ご応募いただいた作品はお返しできませんのでご了承下さい。


命を繋ぐ赤い糸を結ぶため、1クリックにご協力をお願いします。→ 

2020/02/28 14:13 | 未分類 | Comment (0) | Top▲